初心者サンシのちまちまゲーム記録帳

ちまちま、こまごま、のんびり、なゲームがすき。マイクラやsims4にはまっています。

FTB・Infinity Evolved Skyblockを1からプレイ 3 自動丸石製造機&鉱石倍加で資材を増やす

スクリーンショットを整理していて驚愕したのですが、

Tinker'sの各種作業テーブルや製錬炉を設置したりしたあたりのものが全然なかった;;

スクリーンショットを撮りつつプレイするのって難しいんだなぁ。

動画やブログで細かく説明されている方々は素晴らしい・・!!

 

 

Tinker's関連の前に、

まずは丸石を集めるのを自動化すると後々楽だなと思います。

足場を増やすのにも使えますしね!

 

OpenBlocksのブロックブレイカーでもいいのですが、

今回はExtraUtilities(文中ではExUと書いています)の

パイプやノード類を使っていきます。

 

 

長くなるので続きます

 

 

○自動丸石製造機

 

f:id:san-shi34:20170701215838p:plain

 

パイプ自体を作っているスクショがなかったのですが、

クラフト部分一番上のがExUのパイプです。

焼き石ハーフ6個、ガラス2個、レッドストーンパウダー1個、が材料だったかな。

 

それと、このトランスファーノードのアイテムと書いてあるものが必要です。

これがアイテムや液体を吸いだしたりする役割をするパーツで、

液体のものとアイテムのもの、二種類あります。パイプは共通です。

 

真ん中のレッドストーンブロックをエンダーパールにすると、

一度に4個作れます。お得!

モブ湧き場を先に作っておくと、レッドストーン節約になります。

 

このアイテムノードを使っていくのですが、

f:id:san-shi34:20170703181651p:plain

水と溶岩に挟まれた丸石にぺタッと貼り付けます。

 

※この配置では、実際に丸石製造機としてピッケルなどで掘ろうとすると、

溶岩源が黒曜石になってしまうのですが、

ExUのノードとアップグレードパーツを使った丸石製造機の場合は

これでOKです。水と溶岩とで挟まれた丸石に張り付けるのが大事なポイント。

 

それだけでは丸石を作ってはくれないので、

アップグレードパーツを作ります。

 

f:id:san-shi34:20170701220531p:plain

 

これ!ワールドインタラクションアップグレード!

ExUのパイプやノードを使っている間はこれをたくさん作ります。

真ん中はダイヤピッケル、序盤には超コストですが

作る価値はあると思います。

四隅はラピスです

 

これをつくって、丸石に張り付けたノードに入れます

 

f:id:san-shi34:20170701220718p:plain

するとこんな感じで丸石を作ってくれます。

 

これで丸石集めは自動化できました。

 

 

 

○溶岩を作ろう

 

丸石が集められるようになったら、溶岩を作っておきます。

 

粘土と骨粉をクラフトして出来たもの7個を、

大がまと同じ形に並べて(U字)

f:id:san-shi34:20170703182218p:plain

これをかまどで焼くと、クルーシブルが完成。

 

熱源の上に設置して、丸石を投入すると溶岩を作ってくれます。

 

f:id:san-shi34:20170703182431p:plain

下に溶岩流の熱源、

うえから丸石が投入されるようにパイプを設置しています。

※丸石の投入は必ず上から、パイプ以外にホッパーでも。

 

下に置く熱源によって、溶岩生成のスピードが変わります。

松明より溶岩、溶岩より炎(ネザーラックに着火)のほうが早く、

最高速はTE4の液体パイロセウム?(名前うろ覚え)だったように思います。

 

溶岩の場合周りに延焼しないように気をつけましょう。。(木のバレル燃やしてしまった)

 

 

クルーシブルは8バケツ分の溶岩をためておいてくれるのですが、

他作業をしていると思ったより早くたまるので

ExUの液体用ノード(スクショ忘れ)を作って

これから作る製錬炉の熱源などに自動搬入するようにしたり、

黒曜石を作る機構を整えておくとラクチンかなと思います。

 

黒曜石を作る方法は色々ありますが、放置でラクラクなのはこの形かなと思います。

 

f:id:san-shi34:20170703183530p:plain

 

木のバレルだと燃えるので注意。

製錬炉の熱源用→余りを黒曜石

って感じで溶岩を使ってます。

 

屋根にしているブロックがないと雨がバレルに入っちゃって製造が止まることがあるので、

建屋の中もしくはブロックを置くのを忘れずに。

 

 

○製錬炉を組み立てよう

f:id:san-shi34:20170701232210p:plain

 

やっと本題だ!

 

粘土、砂利、砂をクラフトして、しっくいを作ります。

これを焼くと、焼成レンガ1個になります。

 

粘土を粘土ブロックにして砂利4砂4とクラフトするレシピは

消されていますので

粘土玉のほうにしてクラフトする必要があります。

 

 

これをたくさん用意する必要がありますが、

最初は1スタックくらい用意できていれば問題ないかなと思います。

(最初から排液口をたくさん作ると足りなくなります・・・)

 

f:id:san-shi34:20170703184357p:plain

完成するとこんな感じ、

と言ってもすでに大きく拡張してしまった後のスクショですが、

最初はこの半分以下のサイズで作っておいて、

丸石を溶かして焼成レンガをつくりながら拡張するほうが

しっくいをつくって焼いて、という手順より大幅に楽です。

 

圧縮された丸石も溶かすことができるので

投入できる数が1個とか4個とかの小さい炉でも

一度に大量に溶かすことができます。

 

最小で、底面積1×1サイズからつくれるので

1スタックも漆喰作らなくてもいいかもしれませんね。

 

 

 

製錬炉で鉱石を溶かしていくと普通にかまどで焼くときより2倍の量手に入ります。

これで資材が増えていきます♪

ふるって、ハンマーで砕いて、製錬炉で溶かして、という感じで

金属類を増やしていく流れです。

※イエロリウム鉱石のかけら系統は製錬炉では溶かせません。

 

 

注意するポイントは、

何でもかんでも製錬炉に突っ込んでいくと、

どんどん合金(特定の種類の金属2種を一度に溶かすと別の金属になってしまう)になっていって、

欲しい金属が手に入らない、ということ。

 

慣れないうちは必要な金属を一種類ずつ溶かしていくといいかなと思います。

 

昔アグラリアンスカイズをやった時どんどん突っ込んでいったら

大量の合金がぐっちゃぐちゃにできあがって、何が何だか分からなくなった覚えがあります・・(o´・ω・`)一度はやるよね、きっと。

 

 

製錬炉でインゴットを作る場合、「インゴットの金型」を作る必要があります。

合金のアルミ黄銅か、金で作るのですが、

金をここで使っちゃうのはもったいない(後々余るのですけど序盤は)と

感じます。

 

というのも、設備を自動化していく際に最初に金インゴットが要求されます。

それもけっこう多い量。

なので金型はアルミ黄銅で作るのがおすすめです。

少ない量でいっぱい出来ますしね♪

 

アルミ黄銅は銅とアルミを1:3の割合で

製錬炉で溶かすとあまりなく出来上がります。

 

あと、金型を作る際に、何でもいいのでインゴットの形のものが必要になります。

金型を作る際に使ったインゴットは消えてしまうので

金属のインゴットではなくて、焼成レンガか、普通のレンガあたりが無難かなと思います。

 

 

 

と、言うわけでとりあえず製錬炉ができたら、

金属系素材を増やしながら、

後々必要になりそうなものをちょっとずつ準備しておくと楽かもしれません。

 

個人的には木材や土なんかがそこそこ必要かなと思ってます。

土をふるうと何種類かの木の苗木がゲットできますが、

・ゴムの苗木(ラバーなんちゃらってかいてある)

・松の苗木

この2つは早めにゲットしておきたいところ。

 

特にゴムの苗木は土に植えてみないと、

IC2の苗木なのか、MFRの苗木なのか分からないです。

どちらを育てるかは好みですが、私はMFRのが取り回し楽かなって思ってます。

 

 

ここまで来ると、丸石を砂利にして、ふるって、

砂利を砂にして、ふるって、

砂をダストにして、ふるって、

更に土もふるって、木も切って・・・・という作業が

とっても大変になってきて、

どこか一部だけでも自動化したいなぁ~~~って気持ちになってくるかなと思います。

 

次は自動化に向けて、動力を何にするか?を書いてみようと思います。

最初に作れるエンジン系のもの、いくつかあるので

好きなのを選ぶのがポイントかな~と思います+.(´∀`*).+゚.

 

 

○ExUのパイプ類についてはこちらの動画さまがとても詳しく解説してくださっています。

www.youtube.com

www.youtube.com

ExUについてはこの方の動画シリーズをみたら完璧☆って言えちゃうくらい丁寧に解説されているので是非。

IC2の解説動画もあげていらっしゃって、めっちゃお世話になっています。