初心者サンシのちまちまゲーム記録帳

ちまちま、こまごま、のんびり、なゲームがすき。マイクラやsims4にはまっています。

FTB・Infinity Evolved Skyblockを1からプレイ 12 MFRで農業無双を開始!

前回いろんな種のステータスを10まで改良したので

 

今回はMFRのハーヴェスターを作っていきます。

農作物や樹木を収穫・伐採してくれるやつですね。

今回植林はForestryのマルチファームを選択しましたが、

MFRも農業関連の機械が様々揃っていて面白いし

どちらかと言えばMFRのほうが使い勝手も良い感じかなと思います。

好みや用途に合わせてって感じですね。

 

 

MFRの機械を作る際、ほぼ必須でプラスチックを要求されます。

レシピ改変がされているこのパックでもプラスチックは必須なので

まずはプラスチックを作っていきます。

 

f:id:san-shi34:20170715223759p:plain

 

四隅のカロリーメイトみたいなやつは

おがくずを8こまとめてクラフトしたものです。

白い△は生プラスチックだったかな?

ゴムを精錬してゴムの板、更にそれを精錬したものです。

 

 

で、真ん中のバケツは

f:id:san-shi34:20170715223920p:plain

 

EnderIOのロケット燃料。

 

 

というわけで、EnderIOのVATを作ります。

f:id:san-shi34:20170715224039p:plain

1台でもいいけど、2台作ったほうが便利かな。

 

1台目には水、作物(小麦でもりんごでも)とお砂糖を入れて

お酒を作ります。

作物によって出来上がりの量が違うけどあんまり気にしなくてもいい気がしてます。

 

2台目(もしくは十分な量のお酒を作ったら1台目の中身を空にして使う)には

作ったお酒と火薬、レッドストーンをいれます。

 

そうすると、ロケット燃料の出来上がり!

 

レシピのスクショがないですが、Vatのレシピの二段目左右にあるタンクが

自動搬入、搬出にも対応してるし、レンチ類で外せば簡単に持ち運びできるし、

液体の入れ替えには便利でオススメです。

 

また、これらのマシンを作るための筐体に

TE4の基本マシンフレームが必須で、

更に合金のルミウムも必要です。

またパーツには合金のシグナルムも必須で

そのためにTE4の溶解るつぼを作っておきます。

溶かしたものはTE4などのタンクにいれて

製錬炉で合金化させるだけなので

液体転置機は後でもいいかなと思います。

 

 

 

そのほかに必要なアイテムもつくって

f:id:san-shi34:20170711171740p:plain

※スライスンスプライスを動かす時、鉄のオノだと一回で壊れてしまうので

石のオノがオススメです。これならすぐ壊れないので。

鉄はたくさん集まるけど、毎回作るのメンドクサイですもんね。

f:id:san-shi34:20170711171732p:plain

クォーツガラスがレシピで要求されてたので

アロイスメルターも作成。

 

これで合金を製錬炉からこちらで作れるようになったので

レッドストーンやグロウストーンとかしたりして

シグナルムやルミウムをつくる手間から解放されました♪

 

 

 

f:id:san-shi34:20170715224039p:plain

ハーヴェスターを作ったら

(レシピなど撮り忘れてました!)

 

とりあえずで、今ある種を植えておきます。

 

f:id:san-shi34:20170715224648p:plain

 

下に置く用の鉱石ブロックをまだ準備出来ていないので、

収穫が進んで材料がそろったら耕地を増やす感じにしました。

 

ハーヴェスターには鉄のアップグレードパーツを詰んでいるので、

9*9のサイズで収穫してくれています。

このサイズは中央に1つ水源置けば全域カバーできるので楽ちんだなと思ってます。

 

ハーヴェスターは収穫するたびに汚泥?かな、黒い液体みたいなのがたまっていって

いっぱいになると動作が遅くなるみたいです。

 

スラッジボイラーにその液体を送れば、土などに変換しながら処理できるのですが、

今回は特にそれを狙う必要はないかなと思っていたので

液体はすべて消しています。

 

f:id:san-shi34:20170716001727p:plain

BCの虚無パイプを防水加工して設置します。

 

取り出し用の木のパイプを使わなくてもちゃんと搬出して液体を消してくれます。

すっごい便利です♪

これ以外に、クレオソートも不要分は消しています。

(コークス炉には取り出し用木パイプが必要でした)

 

防水パイプは、黒の染料になるものと、ガラス、レッドストーンで作るのですが、

黒の染料にbotaniaのお花染料は使えなくなっているので

簡単にイカトラップを作ってイカ墨を集めておきます。

ソームクラフトでもたくさん使うしね。

 

f:id:san-shi34:20170716002003p:plain

 

2マスの高さのある水源をつくればイカは湧いてくれます。

水流で半ブロックのところに流れていくようにしてあるので

ほっとけばうちあげられてイカ墨ドロップしてくれます。

 

アイテム回収にはOpenBlocksのバキュームホッパーを使用してます。

半ブロックギリギリのあたりに置くと引っかかってうまく回収できなかったりするので

ちょこっとはなして周りに邪魔なものが重ならないように設置すると

回収漏れを防げました。

 

f:id:san-shi34:20170716002453p:plain

 

だいぶ後から撮ったスクショですが、

こんな感じで種を増やして育てています。

 

ちょっと境目があいまいですが、

左上がダイヤ、左下はグロウストーン、

右上から下2段以外がレッドストーン、下は金、という感じです。

 

たったこれだけの畑ですが

他作業もしながら過ごしていると、かなりの量収穫出来ています。

グロウストーンだけもう少し増やさないと若干少なめかな・・・という感じですが

今のところ(畑を作ってから数十時間プレイしていますが)は余裕です。

 

 

ちらっと畑の後方に映っていますが、

篩ラインで作った砂を使って

ソウルサンド生産も自動で行うようにしています。

見えないけど菌糸ブロックの下に篩が置いてあるので

ふるって手に入るネザーウォートやクォーツ、ガストの涙も回収できるようになりました。

 

これで資材が更に余裕になってきて

機械類をガンガン増やしていけそうです。

 

 

鉱石などは篩があるので農業は必須ではないと思うのですが

思った以上のコストを要求されるアイテムが結構あります。

篩を大量設置するなどでカバーは出来ますが

農業は最初大変だけど放置できるし、

成長促進の方法はたくさんあるので

最初の大変さ以上の恩恵があると思ってます。

 

農業プレイオススメですよ+.(´∀`*).+゚.

 

 

 

次は、落下してロストしまくっているので

ジェットパックを作っていきます。

 

ジェットパック作った後も

めっちゃ落下ロストしてるのですが;

それでもやっぱり、飛べると作業はかどりますからね・・・・

 

うっかりを治さないとーー;;;