初心者サンシのちまちまゲーム記録帳

ちまちま、こまごま、のんびり、なゲームがすき。マイクラやsims4にはまっています。

Infinity Evolved(Expertmode)での養蜂についてメモ

スカイブロックも新しくワールド作ってやっているんですが(4周目)

地上のほうのInfinityEvolvedもやってます。エキスパートモード挑戦中。

バージョンは3.0.2です。

 

養蜂に手を出し始めたので気づいたことやポイントだと思ったことをメモしておきます。

 

・「Gendustryを使った養蜂」を行うことを前提に行動しています。

 

 

○育てやすいバイオームを拠点に。

養蜂やらないなら関係ないけど、やるなら大事なポイントがバイオーム。

 

自分はスポーン地点横がマジカルフォレストだったのでそのまま拠点にしてます。

気候はおそらくForest扱いと思われます(未検証)

(他MODパックのRegrowthとかで養蜂するときにも

バイオームをピュアノードで書き換えてたりしたので安定安心の地と思ってる。)

 

養蜂をする場合あまり偏ったバイオームでは難しいかなと思うので

砂漠・山岳・雪原などを拠点にしている場合は

養蜂用の拠点を別途用意するといいかも。

お勧めは草原・森林系。次点で海洋系。

 

 

○蜂はマイニングワールドで集める

養蜂をする場合、まずは蜂が必要になります。

歩き回って集めるのもよいですが、

村にあるFFM(ForestryForMinecraft)の家の庭にある養蜂箱と

チェストから蜂をもらってくると楽です。

養蜂箱やフレームをクラフトする手間も省けます。

チェストにはスクープ(虫取り網)とかも入っているし

木の交配する場合にも、交配済みの苗木が入ってたりして

有用です。

 

で、その村をどう探すかっていう話ですが

マイニングワールドで探すのが楽です。

 

マイニングワールドはAromaなんちゃらっていうMODだったかな?で

追加される別ディメンションです。

(MODパックによっては村生成オフになってたりもしますが

Infinityでは普通に村ができます。)

このワールドはずっと晴れでずっと昼、

土地は基本的に平坦です(凸はないけど凹はある感じで渓谷とかあります)

そしてスポーンブロック以外での敵の沸きがありません。

暗さでは敵がわかないので洞窟探検もらくらく★です。

また、オーラノードもたくさんできるので(ハングリーノードもありますが)

オーラ探しにもよい感じ。

 

平坦なので村を探しやすく、また生成率も高いと思います。

村が大きくなりやすいようにも思うので、

MODで追加される建物、たとえばレールクラフトのレンガの建物とか、

ティンカーズの炉とかもかなりの確率で見つかります。

FFMの家もたくさん見つかるので

チェストにはすでに純正になっているcommon蜂や

オーバーワールドで見つけにくいバイオームの蜂を手に入れることも可能です。

 

また、FFMの家で手に入るメス蜂はすべてPristineのため

交配にすぐ使えます。(重要)

 

あとはBotaniaの花

f:id:san-shi34:20170807182729p:plain

Hiveacynth、→の水色のお花です。

マナ消費が激しいので注意。

これで集めにくい種類も手に入ります。ネザー系とか。

 

その辺にぽいぽい蜂が落ちてくるのでホッパーホックなどで回収が必要です。

蜂はExUのキャビネットに・メス・オスでわけてしまっとくと楽ちん。

(種類ではなくオスかメスかで分類され、

メスもスタックしてくれるのでとてもわかりやすい)

 

この2つだけでかなりカバーできますが、

Valliant蜂のためにもいくつか野生の蜂の巣を壊さないといけません。

環境によりけりですが、

ロッキー、ウォーターあたりが見つけやすいかなと思います。

(60個壊してやっとオスメスがペアでそろったとき感動しました・・・)

 

 

・MagicBees(TC4連携)のフレームを最大限利用

スカイブロックと一緒ですが、寿命を短くするフレームと、

変異を起こしやすくするフレームの2つがあるかないかで大きく変わります。

 

まず

f:id:san-shi34:20170810200251p:plain

f:id:san-shi34:20170807185750p:plain

f:id:san-shi34:20170807185303p:plain

 

この3つが三種の神器になる。

FTB・Infinity Evolved Skyblockを1からプレイ 28 養蜂生活その1 必要なものをそろえる準備回 - 初心者サンシのちまちまゲーム記録帳

フレーム類についてはこれにかいています。準備回。

 

 

初期の蜂蜜不足対策には

村の養蜂箱に入っているフレームを活用して、Cultivatedを育てます。

村の養蜂箱にもともと入っていた蜂は大体の場合クイーンなので、

世代交代を行うとcommonになったり、

村のチェスとからcommonがてにはいるため

Cultivatedは比較的簡単に生まれると思います。

 

 

・土の少ない場所を養蜂場所にする

・活動条件を「Rock」にする

遺伝子を調べると、多くの蜂の活動に必要な花(FlowerType)が

Flowers(ポピーとか普通の花)になってますが

これが超危険です。

BiomesO'Plentyでいろんなバイオームが追加されているだけでなく

草花も追加されてます。

Flowersの蜂は活動中、土や草地の上に花を咲かせることがあるのですが、

バニラ環境のものだけでなく、追加された草花も咲かせます。

 

その中に拾ったり触ったりするとウィザー状態になる花があったり、

壊す際にダメージを受けるものもあったりします。

これが思った以上にストレスです。

はさみで採取したらダメージ受けないって書いてあった気がしたんだけど、

普通にウィザーになる。

たまに村の養蜂家の家にも咲いちゃってて村人がうぅん!!うぅん!!っていってる。

 

花が増えるためには土が必要なので、

土・草地の少ない場所で行う、

花が咲く場所に先にポピーとか他のものを植えとく、というようなことが

最初の対策におすすめ。

私は拠点の屋上を使ってました。

遺伝子を調整できるようになったらロッキー蜂からRockのフラワータイプの

遺伝子を取り出して、石があれば活動できるようにしておくと楽です。

 

※ロッキー蜂は生み出すオス蜂が1なので(Fertility1)

ボタニア花などでたくさん手に入らない限り、

なかなか遺伝子抽出用に使いにくいかもしれません。

最初に2~3のオス蜂を生み出す遺伝子をもつ蜂から

Fertilityの遺伝子を抽出、

それをつかって遺伝子書き換えでオスを増やし、

増えたものを遺伝子抽出にまわします。

ロッキーは雨・夜・洞窟耐性がある万能タイプの蜂なので貴重です。

 

 

 

・ダイヤ、エメラルドをはじめ、鉄、金なども蜂が集めてくれる。

というかもう蜂だけですべて丸く収まるのでは?

スカイブロックと違い、資材をどう集めるのか、が

地上版では大きなポイントです。

 

資材を掘りにいく以外の集め方のひとつが養蜂です。

スカイブロックと違い、鉱石の種などはありませんが

蜂はドラコニウムの粉までも集めることができます。

 

蜂はかなり多くのものが集められます。

ダイヤやエメラルドだけではなくて、

合金やネザークォーツもあつめられますので、

ほとんどの資源を無限化してくれます。

最初はゆっくりでも電力・資材がそろうほど

物量重視の養蜂も可能です。

 

 

 

まだ自分が目指している蜂がそろってないですが

今のところ大変だったと思ったのは

Valliantがそろいにくかったことくらいかな。

空より楽かもしれません。資材が村から集められるってすごい助かる。

あとやっぱり蜂は楽しい。

 

また気づいたことがあればメモします。

 

 

 

ところで地上版のクエストブック、

Tier4のジェットパック認識してくれないんですけど・・

なんで・・・(涙